入校の資格や手続き、教習料金などに関するご不明な点は、お問い合わせからご質問いただくか、下記電話番号よりお問い合わせください。
教育訓練給付金制度
一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)又は
一般被保険者であった方(離職者)が厚生労働大臣の指定する
対象教育訓練を受けて終了した場合、その受講の為に受講者本人が
教育訓練施設(大牟田中央自動車学校)に支払った教育訓練経費の
最大20%(10万円まで)に相当する額が支給される制度です。
支給対象者
@雇用保険の一般被保険者
厚生労働大臣が指定した教育訓練の受講を開始した日において雇用保険の一般被保険者である方のうち支給要件期間が3年以上※ある方
A雇用保険の一般被保険者であった方
受講開始日において一般被保険者でない方のうち、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降受講開始日までが1年以内(適用対象期間の延長が行われた場合には最大4年以内)であり、かつ支給要件期間が3年以上※ある方。
上記@、Aとも、初めて教育訓練給付の支給をうけようとする方については支給要件期間が1年以上あれば可
※ご自身が教育訓練給付金の支給対象者であるかどうかについては、必ずお住まいの地域を管轄する
ハローワークで照会してください。
教育訓練の流れ
1.ハローワークで支給対象者か確認
確認後、「教育訓練給付金支給要件回答書」を受け取り当校へ提出
2.当校にて入校手続き
※入校時に教習料金全額をお支払いただきます。
3・卒業検定後、「教育訓練修了書」「教育訓練給付申請書」を交付
4.ハローワークへ申請
※卒業検定日翌日より1か月以内に申請
5.給付金が支給
支給対象講座
講座名 (取得免許) |
対象者 |
自動車等車両運転講座 (大型、けん引、リフト同時取得) |
中型8t限定免許の者 |
自動車等車両運転講座U (大型、大特、リフト同時取得) |
中型8t限定免許の者 |
自動車等車両運転講座W (大型、けん引、リフト同時取得) |
準中型5t限定免許の者 |
自動車等車両運転講座X (大型、大特同時取得) |
準中型免許の者 (R4.10.1~) |
自動車等車両運転講座Y (大型、けん引同時取得) |
中型8t限定免許の者 |
自動車等車両運転講座Z (大型、けん引同時取得) |
準中型5t限定免許の者 |
自動車等車両運転講座[ (大型、けん引同時取得) |
準中型免許の者 (R4.10.1~) |
自動車等車両運転講座\ (大型、大特、リフト同時取得) |
普通免許の者 |
自動車等車両運転講座] (大型、けん引同時取得) |
中型免許の者 |
自動車等車両運転講座XI (大型、けん引同時取得) |
大型免許の者 |
大型自動車 | 中型8t限定免許の者 |
大型自動車U | 普通免許の者 |
大型自動車V | 中型免許の者 |
大型自動車W | 準中型5t限定免許の者 |
大型自動車X | 準中型免許の者 |
普通二種 | 大型・中型・準中型免許(限定を含む)の者 |
中型自動車 | 普通免許の者 |
中型自動車U | 中型8t限定免許の者 |
中型自動車V | 準中型5t限定免許の者 |
中型自動車W | 準中型免許の者 |
準中型自動車 | 無免許の者(原付講習・要受講) |
準中型自動車U | 普通免許の者 |
けん引自動車 | 大型、中型、準中型、普通免許の者(限定含む) |
大型特殊自動車 | 大型、中型、準中型、普通免許の者(限定含む) |
フォークリフト運転技能講習 | 大型、中型、準中型、普通免許の者(限定含む) |