入校の資格や手続き、教習料金などに関するご不明な点は、お問い合わせからご質問いただくか、下記電話番号よりお問い合わせください。
教習案内
普通自動車定額料金表(補習料金込のコース) ( )内は税込価格
入校時諸費用 |
入校までの合計 |
入校までの合計 |
修了検定 |
卒業検定 |
卒業までの合計 |
卒業までの合計 |
\8,500 |
\281,500 |
\305,500 |
\5,500 |
\8,500 |
\295,500 |
\319,500 |
\8,500 |
\299,900 |
\323,900 |
\5,500 |
\8,500 |
\313,900 |
\337,900 |
\8,500 |
\322,900 |
\346,900 |
\5,500 |
\8,500 |
\336,900 |
\360,900 |
\8,500 |
\336,700 |
\360,700 |
\5,500 |
\8,500 |
\350,700 |
\374,700 |
\8,500 |
\359,700 |
\383,700 |
\5,500 |
\8,500 |
\373,700 |
\397,700 |
\8,500 |
\378,100 |
\402,100 |
\5,500 |
\8,500 |
\392,100 |
\416,100 |
\8,500 |
\401,100 |
\425,100 |
\5,500 |
\8,500 |
\415,100 |
\439,100 |
\8,500 |
\419,500 |
\443,500 |
\5,500 |
\8,500 |
\433,500 |
\457,500 |
\8,500 |
\442,500 |
\466,500 |
\5,500 |
\8,500 |
\456,500 |
\480,500 |
*「卒業まで」の料金は、基準教習時限で卒業された場合の料金です。
*補習教習が多くなられても、追加料金はいただきません。また、設定しておりま す補習時限より短い時間で卒業された場合、補習料金を払戻しいたします。
*入校時諸費用には、適性検査代・写真代・教本代・効果測定料が含まれています。
*修了検定、卒業検定には、原付講習料・証明書料・申請料などが含まれています。
*仮免学科受験料1,700円(非課税)と仮免交付手数料1,150円(非課税)が別途必要になります。
*修了検定、卒業検定料金は、2回目以降、修了検定は、4,000円(4,400円税込)、卒業検定は、4,500円(4,950円税込)が必要になります。
*仮免学科試験に不合格の場合は、2回目以降、仮免学科受験料1,700円(非課税)が必要です。
*18:00以降の教習も利用される方は、終日教習コースが必要になります。(但し、高校生の方は、必要ありません。)
*教習の有効期限は、教習を開始してから9ヶ月以内(法定教習期限)となります。卒業検定の受検資格は、教習修了した日から3ヶ月以内となります。
*教習の有効期限内に卒業できなかった場合は、受講された教習は無効となります。未受講分の授業料は、返金いたします。
*当校への通学が出来なくなられた場合は、全国の公安委員会指定の自動車教習所へは、教習の途中からでも転校することができます。未受講分の授業料は、返金いたします。
*普通車と自動二輪車など同時に入校される方は、自動二輪車などの入学金、適性検査料、写真代は必要ありません。
*料金表は、入校後改定されることもありますので御了承ください。
大牟田中央自動車学校(令和1年10月1日改定料金表)