入校の資格や手続き、教習料金などに関するご不明な点は、お問い合わせからご質問いただくか、下記電話番号よりお問い合わせください。
教習案内
準中型自動車

入校手続き
入校申込 |
当校所定の入校申込書に必要事項を記入の上、入校日の前日までに提出してください。 |
入校日 |
毎週水・土曜日(土曜日が祝日の場合は金曜日に繰り上げます。) |
教習時間 |
午前の部(2月~9月) |
ご持参頂くもの |
・免許証所持者は現有免許証 |
適正条件
年齢等 |
満18歳以上(誕生日の1ヶ月前から入校できます。) |
視力 |
両眼で0.8以上、かつ一眼で左右とも0.5以上 |
深視力 |
三桿法・・・3回の平均誤差が2cm以下 |
色彩識別 |
赤・青・黄の識別ができること |
聴力 |
10mの距離で90dbの警音器の音が聞こえること |
運動能力 |
四肢又は体幹に障害がないこと |
教習料金 ( )内は税込価格
現有免許 |
技能時限 |
学科時限 |
入学金・授業料 |
なし・原動機付自転車 |
41 |
27 |
¥305,500 |
自動二輪 |
39 |
3 |
¥242,900 |
普通車 |
13 |
1 |
¥108,700 |
普通AT限定 |
17 |
1 |
¥130,700 |
普通二種 |
9 |
- |
¥73,500 |
大型特殊 |
31 |
5 |
¥207,500 |
準中型(5t限定) |
4 |
- |
¥46,000 |
準中型(AT5t限定) |
8 |
- |
¥68,000 |
入学時必要経費 ( )内は税込価格
区分 |
お支払時期 |
金額 |
適性検査料 |
入校時 |
¥2,500 |
写真代 |
入校時 |
¥1,000 |
教本代(免許なし・原付のみの方) |
入校時 |
¥3,000 |
効果測定料(免許なし・原付のみの方) |
入校時 |
¥2,000 |
修了検定時必要経費 ( )内は税込価格
区分 |
お支払時期 |
金額 |
修了検定料 |
修了検定時 |
¥4,000 |
高速・保険 |
修了検定時 |
¥1,000 |
申請手数料 |
修了検定時 |
¥500 |
卒業検定時必要経費 ( )内は税込価格
卒業検定料 |
卒業検定時 |
¥4,500 |
卒業証明書 |
卒業検定時 |
¥500 |
原付講習(免許なしの方) |
卒業検定時 |
¥3,500 |
卒業までの教習料金 ( )内は税込価格
現有免許 |
合計(昼間コース) |
合計(終日コース) |
なし |
¥328,000 |
¥352,000 |
原動機付自転車 |
¥324,500 |
¥348,500 |
自動二輪 |
¥256,900 |
¥280,900 |
普通車 |
¥122,700 |
¥146,700 |
普通AT限定 |
¥144,700 |
¥168,700 |
普通二種 |
¥87,500 |
¥97,500 |
大型特殊 |
¥221,500 |
¥245,500 |
準中型(5t限定) |
¥54,500 |
¥59,500 |
準中型(AT5t限定) |
¥76,500 |
¥86,500 |
*「卒業まで」の料金は、基準教習時限で卒業された場合の料金です。
*延長教習や補習教習を受けられた方は、1時限に付き6,050円(本体価格5,500円)の教習料金が必要になります。
*仮免学科受験料1,700円(非課税)と仮免交付手数料1,150円(非課税)が別途必要になります。
*修了検定、卒業検定料金は2回目以降、修了検定は、4,000(4,400円税込)、卒業検定は、4,500円(4,950円税込)が必要になります。
*仮免学科試験に不合格の場合は、2回目以降、仮免学科受験料1,700円(非課税)が必要です。
*18:00以降の教習も利用される方は、終日教習コースが必要になります。(但し、高校生の方は、必要ありません。)
*教習の有効期限は、教習を開始してから9ヶ月以内(法定教習期限)となります。
*卒業検定の受験資格は、教習修了した日から3ヶ月以内となります。
*教習の有効期限内に卒業できなかった場合は、受講された教習は無効となります。未受講分の授業料は、返金いたします。
*当校への通学が出来なくなられた場合は、全国の公安委員会指定の自動車教習所へは、教習の途中からでも転校することができます。
未受講分の授業料は、返金いたします。
*準中型自動車と自動二輪者など同時に入校される方は、自動二輪車などの入学金、適性検査料、写真代は必要ありません。
*料金表は、入校後改定されることもありますのでご了承ください。
大牟田中央自動車学校(令和5年5月1日改定料金表)